BLOG

肌のために、スナック菓子Aを止める

スキンケア・エバンジェリスト兼本です。

スナック菓子、皆さんはお好きですか。

 

昔ほどではありませんが、私は好きです。

でも、大好きなスナック菓子Aを

数年前に卒業しました。

理由は、肌のため。

 

 

大好きなスナック菓子Aを食べると

なぜか翌朝、肌の調子が少々不調ぎみになる。

気のせいかな~と思いながら

また忘れたころに、食べる

そしてまた、肌の不調を感じる

そんなことが何度か続いた。

でも、原因はわからないまま

 

また忘れたことに、食べる

そしてまた、、、

 

あっーーー!!!

スナック菓子Aを思いっきり食べたい!

そもそも、肌の不調はスナック菓子Aが原因なのか

知りたい!! と思い

肌荒れ覚悟で試してみることにした。

 

大型連休にあたるお正月に

元旦から1日1袋×3日間

韓国ドラマ観ながら、大好きなスナック菓子Aを食べる!!

1日目は、とても最高な気分でした。

 

が、その年を境にスナック菓子Aを卒業しました。

 

3日間×1袋を食べ、4日目の朝

肌にポツポツニキビが出始め、肌がいつもに比べ乾燥気味

これは、肌荒れ確実と確信した。

翌日から、スキンケアを強化。

というのも、ニキビは日に日に増え

想定外の肌荒れに発展。。。

 

20代前半に経験した肌荒れニキビが蘇り

とても焦った。

肌荒れしているワタシが

スキンケアの仕事をしていることに

違和感も感じた。

 

完全に元の状態の肌に戻すのまでに8日間がかかった。

たった3日間の不摂生で

8日間のスキンケア強化を要した。

たった3日間だったが

自分で意識してやっていたからこそ

4日目から必要なデトックスとスキンケアを実行できた

 

体質に合わない食事に気づかず

欲のまま時間を過ごしていたらと思うと、怖くなる

そのころから、体調と感情を日々観察する習慣が身についた。

 

肌荒れニキビで4年半も悩み苦しんだ

もう、あんな経験は二度としたくない。

その気持ちがスナック菓子Aより断然

優先順位の上位にあった。

だから、あの日から大好きなスナック菓子Aを止めた。

 

お正月になると、たまにその時のことを想い出す。

人は、失敗から学ぶってこのことだね。

 

自分の肌体質を知ることで防げることがある

肌が弱い方、敏感な方、

日々。自分の体調や感情、肌を意識してみませんか。

一緒に!

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP