スキンケア・エバンジェリスト兼本です。
企業勤めを退職し、フリーの道へ進んだ
友人と久しぶりに再会
彼女が選んでくれたお店は
森の中を一本道で登った先にある
外人住宅地で営業しているインド料理店
この日は天気もよく、日中日差しが
眩しいくらいでした
店内の装飾や食器、食事の内容等など
店主のこだわりと丁寧さが伝わりました
チェーン店や大規模な飲食店では
味わえない、カタチのない「価値」を
改めて学ばせてもらった
商売をする上で
目標や目的は人それぞれ
成功という定義も、人それぞれ
正解はない
事業の規模や
売り上げの大小
フォローの数=幸福度で(も)はない
世の中には
原理原則というものが存在する
最近は、そんな原理原則に当てはめ
物事や自分自身を当てはめ
考え(観る)ることが多くなった
面白いほど当てはまる
そして、以前より
ブレなくなったし
流されなくなった
原理原則や哲学には
面白いチカラがある
カタチのない「価値」に気づける
そんな、大人になりたい。
この記事へのコメントはありません。