BLOG

スキンケア習慣、継続の秘訣

スキンケア・エバンジェリスト兼本です。

小学生を対象に

「肌をキレイにするおしごと」というテーマで

スキンケアのお話&おしごと体験講師をした時

少し難しかったかもしれませんが

「あなたの美容目的」ということについて話をしました。

 

なぜなら、

大人の女性ですら自分の「美容目的」が曖昧な方も

少なくないと思ったからです

 

自分自身の美容目的を明確に理解している女性の多くは

自分とも上手に向き合い

ありのままの自分と自分らしさとを

楽しまれているようにお見受けします

綺麗でありたい

美しくありたい

可愛くありたい

女性なら誰しも心でそう願っている人は少なくないでしょう

ですが、

「美容目的」は人ぞれぞれに違うと思います

 

私も10代・20代・30代・40代を目の前に

年齢を重ねるごとに

自分自身が抱く美容目的の意味が少しずつ変化しています

 

めんどくさがりの私にとって

自分磨きを継続することは正直、容易ではありません

そんな性格でも

自分にはどんな美容目的があって

その目的が自分に必要であることを理解しているからこそ

続けられている美容習慣があるのかもしれません

 

何のために

どんな理由から、自分が

綺麗でありたい

美しくありたい

可愛くありたい

を願っているのか、自分と向き合い考えてみることが

美容習慣の継続の秘訣かもしれません

 

数あるおしごと体験の中から

肌をキレイにするおしごとに参加してくれた

美意識の高い小学生だからこそ

早い時期からそのことに触れていると

他人と「キレイ」を比較したり、競ったり

自分を否定したりするような思考は育ちにくい

クリアな思考こそ、美容習慣も続く

外見だけではなく内面ともに

大事であることに気づいて欲しいなと思いました。

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP