BLOG

○○の法則

スキンケア・エバンジェリスト兼本です。

人間の持つ記憶という名の引き出しについて書こうと思う。

 

突然あることを思い出し

過去に見聞きしたYouTubeを検索

検索したのは「○○の法則」

 

○○の法則の内容を幾つかのYouTubeで聞き返し

その説明通り、計算してみた

 

世の中には幾つもの

○○の法則と言われる数字があります

過去に○○の法則を初めて本で知り

本当にそうなのか確かめたことがありましたが

法則通りの数字の結果に、とても驚きました

 

他にも、経営者の奨めで

自社の製品における数字の分析を通して

ビジネスにおける「数字」の判断方法を表で見せてもらい

ここまで細かく数字を分析しなきゃいけないのか・・・

衝撃を受けました

 

数字は苦手

でも、逃げてばかりもいられない

 

何度も何度も間違え

落書き帳は大活躍

 

何度も計算をし直した甲斐あって

答えらしき数字が見つかった時の嬉しさと

納得感を味わい面白いと感じました(笑)

 

学習能力は決して高くない

だからこそ、人の何倍もの時間をかけて

クリアしていかないとね^^

 

出した数字を1日置き

明日またその数字を見てみようと思う

 

 

 

 

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP